本埜の白鳥の里
現在は、800羽だそうです。
昨年の今頃は1400羽飛来していたが、今年はまだ、北の地域で餌が捕れるようで、南下する白鳥が少ないそうです。 http://t.co/0QdmkxtPN2
― DERA (@onodera2003) 2014, 2月 2
先ほどの黒い子が目の前にやってきて、首を傾げてこちらを見ている。こういうのに弱いんだな。。。 pic.twitter.com/kn1daiLRNy
― falcon (@falcon102839) 2014, 2月 2
この2羽の子供はちょっと痩せてて小さい感じ。生まれたのが遅かったのかなぁ?無事に大人になってね(^-^) #白鳥 #swan pic.twitter.com/Tg061oE7Fb
― vermouth (@V_L_naosan) 2014, 2月 1
最近の暖かさで氷がとけていて、泳ぐ姿が見られました。でもまだ帰らないで諏訪湖にいてほしいな☆
― vermouth (@V_L_naosan) 2014, 2月 1
総降雪量31センチ、平年の2割 富山市の1月 史上6番目の少なさ - 富山新聞 http://t.co/P80FvFOh5v #富山 #toyama
― 富山ニュース (@tw_toyama) 2014, 1月 31
田んぼ道にいると
大地の匂いが明らかに違ってきました。
何か「春」のスイッチが入ったのかな
ハクチョウたちが北へ向かい出すスイッチは
一体何なのでしょうね?
旅は長く
途中、美味しいご飯のあるどこかで
彼らはきっと立ち止まるはず。 pic.twitter.com/chJB23wtQt
― 虹織り (@nijiori) 2014, 2月 2