北海道「宮島沼」18時30分 マガン約27000羽 コハクチョウ、オオハクチョウ約3000羽が寝床へ帰って来た。あまりの多さに唖然とする。シベリアへ帰る日も近い。 twitter.com/teraoikuko126/…
― paseriさん (@teraoikuko126) 4月 25, 2012
@halpyon2001 白鳥も入れたら3万羽です。凄い!凄い!と感動して途中から撮すのを止めてずーと鳥達を観ていました。次回は早朝に来て一斉に飛び立つ所を見てみたいです。空が一瞬暗くなるかも…ワイルドでしょう?
― paseriさん (@teraoikuko126) 4月 25, 2012
@susono_sanjyou 宮島沼に行く途中の田んぼでマガンが食事中でした。生きとし生けるモノの生命力に感動でした。 twitter.com/teraoikuko126/…
― paseriさん (@teraoikuko126) 4月 25, 2012
#shibetsu 20℃になり一気に雪がとけてます。家の上に北帰行の白鳥が9羽並んで北へ向ってるの見えたし春が直ぐそこにある。私は今日も日向スキー場へ! twitter.com/ninokatsu2/sta…
― にっかつさん (@ninokatsu2) 4月 25, 2012
ブログ更新しました~「ふきのとう」bit.ly/IhSrtA ハクチョウもまだ少し残ってました~✿◠‿◠
― らいあさん (@5day0day) 4月 25, 2012
白鳥は無事、北に移動したみたい。ここより南には居ない様子。この上を大編隊組んで飛んで行かないなんて、私がここに来てから初めて。入れ換わりにヒヨドリがキーキー言いながら超高速で飛びまくってる。
― takae sasakiさん (@tstarka) 4月 25, 2012
帰らなかったのか、帰れなかったのか、ハクチョウが上堰潟にいた。二羽でよかった。お互いを気遣うようにゆっくり泳いでいた。@ 上堰潟公園 instagr.am/p/J1RmR1lFuP/
― Takeshi Satoさん (@ticktucktick) 4月 25, 2012