クッチャロ湖
近くの売店で白鳥の餌(100円)を買えば、白鳥はすぐに集まってくる。
近くで見ると可愛いもんだ(^^) pic.twitter.com/wDe2l6Pacb
— 古橋@4月29日~5月4日関西・北海道 (@nagoyaobata) 2015, 5月 1
見返り狐(雪形)。遠音別岳南斜面の雪形。高山の積雪は例年並。多いのは羅臼側低・中標高。 pic.twitter.com/vrhdK9hQ5S
— shiretoko site (@shiretoko_site) 2015, 5月 1
おはようございます!この場所を久しぶり通ったらつい先日までピンク色だったのに今度は緑色になりました。日陰も出来てふたりは安心して熟睡してます。 pic.twitter.com/AO9hY1VJM8
— falcon (@falcon102839) 2015, 4月 30
ハシビロが少しと
いつも近くをウロチョロしてるコガモ1組
キンクロ多数。
キンクロは渡りの途中だったのか
奥の方にけっこうたくさんいました。
(2015/04/30) pic.twitter.com/KnsMqNHgDu
— 虹織り (@nijiori) 2015, 5月 1
サブちゃん、ジロちゃん。
(2015/04/30) pic.twitter.com/qyPVsKyBs9
— 虹織り (@nijiori) 2015, 5月 1
気がつけばいつも一人や春の鴨
故郷を此処と定めて春の鴨
尚川 #kigo #jhaiku #saezuriha
— Blueberry7015 (@NHotozuka) 2015, 5月 1
残りしか残されゐしか春の鴨 (岡本 眸)
春も深くなり、すでに多くの仲間が北方の繁殖地を目指して帰って行ったのに、この鴨は、棲みついてしまったのか、それとも仲間から置いてきぼりになってしまったのかと、想いが巡ります。残されたものほうに、作者の心情が寄り添っているように思います。
— 俳句αあるふぁ (@mainichi_haiku) 2015, 4月 29